-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

昨年11月に 登録鉄筋技能者講習を受講した
3名 修了試験に合格し修了証が届きました
試験で合格ライン スレスレかもと心配していた職人も
見事合格して喜んでます
この資格を受講するためには
実務経験10年以上
国家資格である1級鉄筋施工技能士の資格
職長経験が3年以上
の要件が満たすことが必要です。
10年以上の経験を表にして申込書に記入し協会に提出しました。
記念すべき初現場から聞き取りしました。
みんな携わった現場をしっかり覚えてるのですね~
10代、20代の頃から一緒に頑張ってくれている職人が、
今では現場を安心して任せられる主任技術者として
育ってくれました。難易度の高い現場もこなしてくれています。
法的な資格取得することで、能力評価され励みになりますね。
これからも経験を積んで、技術と指導力をますます磨いてください
応援してます
宿泊場所は海に囲まれたホテルで、全室オーシャンビュー
朝日に照らされた景色は綺麗でした。
シーカヤック体験ツアー
2人ペアになって、島までカヤックを漕いで行きました。
みんな体力が有り余ってるので、速い速い。。
水を豪快にかけあったり、意外な遊び方もしました。
たくさん動いたあとは、
海女小屋 相差かまどで
現役の元気な熟女の海女さんと楽しく会話しながら
とれたて新鮮な海の幸をいただきました。
めっちゃおいしかったです
おみやげ屋さんの王将では、歓迎の看板に
株式会社塚本工業の文字が
思わず記念撮影をしました
帰りのバスでは、カラオケをしました。
帰りのバスの中が一番楽しかったという声も・・
旅行に行かなくても、
みんなが一緒なら十分楽しめるのですね。。。
3日間お天気にも恵まれて、とてもいい旅行になりました。
また行きましょう
今年も安全に元気に頑張っていきます。
よろしくお願いいたします。
朝は9時に出発し
夫婦岩、二見興玉神社
めおと横丁に行きました。
縁結び・夫婦円満、交通安全などにご利益のある
二見興神社では愛妻家の職人が
絵馬に夫婦円満祈願をしていて感激しました
映えるスポットもたくさんありましたが、
見とれて写真を撮るのを忘れてしまいました。。
伊勢シーパラダイスでは、
セイウチのお散歩タイムを見学したり、
カワウソと握手をしました。カワウソの手の感触に
癒されてみんなニッコリできました
セイウチの鳴き声やしぐさが独特で楽しくて、
しばらく真似をすることにハマりました。。
ここの水族館は動物との距離が近く迫力がありました。
ベトナムの実習生に、日本の有名な場所を
見せたくて、伊勢神宮に行きました。
楽しみにしていた食べ歩きは、
おかげ横丁・おはらい町で楽しみました。
gotoトラベル地域共通クーポンが、ここで活躍しました
食べ歩きって、めっちゃわくわくしますね
賢島エスパーニャクルーズでは、
英虞湾の景色を楽しみました。
寒かったけど、みんなどんな場所でも
楽しみます。
宿泊場所では、バーベキューをいただいて
2次会は部屋飲みで遅くまで楽しい時間を過ごしました。
3日目に続く・・・