-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

久しぶりの投稿になってしまいました。
近況はインスタをご覧になってください^^
技能実習生の2期生 3名が
技能実習満了になり、ベトナムに帰国しました。
最後は社長と一緒に仕事をしました。
13日は送別会を開催しました
仕事はもちろん、一緒に旅行に行けたことが思い出です。
思い出をアルバムと、寄せ書きにしてプレゼントしました。
社長からも素敵なプレゼントがあり喜んでいました
上の写真は2期生です
左から ダットは
優しくて力持ち最初は日本語が覚えられなくて苦労しました。
ちょっとほっとけない時もあったけれど、
愛嬌があって、たくさん笑わせてくれる人気者でした。
真ん中の チュンは
背が高くてイケメン!頭がよくていつも冷静で、
髪の毛を切った時には、すぐに気づいてくれるモテ男です。
物静かだけど、日本語をよく理解していました。
右の ドンは
料理が上手で、たくさんベトナム料理をごちそうしてくれました。
一番大人で、しっかりしていて面倒見がいい人でした。
クスッと笑わせてくれるところもあって、かわいかったです。
社長から修了証が手渡されました。
みんな優秀で頼りになったし、仲良しになれたので、寂しい気持ちです。
2020年 面接のときの写真です。
2023年
身体も心も逞しくなった3年間でしたね
社長も貫禄が!?
15日は空港まで見送りました
ダット、チュンの彼女が お見送りに
日本に来て彼女ができましたさすがです
ドンは、奥さんと、子供が家で待ってます
3年間たくさん助けてくれて、素敵な思いでをありがとう
次の目標に向かって頑張ってください!
国に帰っても、ずっと繋がっていけたらいいなと思います。
残された仕事道具を見て、シミジミとしました。
まもなく4期生が入社するので、迎え入れる準備をしていきます
日本人も、みんな職長を任されてそれぞれの現場で がんばっています^^
仲間になってくれる職人さん大募集中です!!未経験からでも◎
お気軽にご連絡ください^^
特定技能1号のザーが
職長を任せられるようになりました
3級鉄筋施工技能士
普通自動車免許
日本語検定3級
職長安全責任者教育、玉掛技能講習、フォークリフト特別教育、
高所作業車特別教育、フルハーネス特別教育、
足場の組立て特別教育
日本に来て4年目ですが、これだけの資格を取得しました。
次は、2級鉄筋施工技能士を目指して
勉強中です
私のことも、心身ともに気遣ってくれる優男です。
仕事姿も、かっこいいですね
お寿司が好きで、ひとりで病院にもいくし、
考えも日本人化してきたとなぁと感じるほどです。
7月に入社した3期生も初めてのお寿司を、食べました。
どんどん、日本を楽しんでほしいです。
先日、社長がベトナムに面接に行ってきました。
4期生の採用が決まりました
日本人の求人も随時募集しております。
週3~4日のアルバイトからでもOKです。
体力、筋力、技術も身につき将来性のある
鉄筋工の仕事で活躍してみませんか?
ご応募お待ちしております。
先日、技能実習生3期生3名が入社しました。
コロナの影響で入国が遅れて、やっと会うことができました。
住所変更のために区役所と郵便局へ
漢字で文字を書く書類があって、
一生懸命に書いていました
移動中は、わたしに、知っている日本語で、
頑張って お話をしてくれて嬉しい気持ちになりました
その日の夜は、新しい社宅でベトナム料理を作ってくれて
プチパーティしました
豚の顔を さばいている写真です。こういうのを見ると
食文化の違いを感じて、とてもワクワクします
手際よく3人で作ってくれて感心しました。
既にチームワークがよさそう!
従業員が3人増えて、より賑やかになりました
みんな安心して生活できるように、お手伝いしていきます。
技能実習生を経て2月に特定技能1号になった
トゥオンが、きょうベトナムに一時帰国しました
帰国前は、社長と お土産を買いに行って、
食事会は2日連続で楽しみました
弊社に来たのが、3年2ヶ月前です。
最初は家族思いのトゥオンがホームシックのようになって
心配しましたが、今では日本語で楽しくお話ができるし、
とても素直な性格なので、みんな彼のことが大好きです
帰国当日
AM6時45分に出発して関西国際空港に着きました。
頑張ってくれたので、プレゼントを渡しました。
一時帰国とはいえ、寂しくなってしまいます。
トゥオンは 久しぶりの故郷を思って
ワクワクしていました。
なんと、日本で働いたお金で、ベトナムに家を建てた
素敵な男です。彼女募集中
何度も振り返ってくれたので、
こっそり泣いてしまいました
1か月後に戻ってきて、延長も考えてくれてるようです
初めての技能実習生の受け入れで、
こちらも慣れなくて心配もかけたこともありましたが、
3年も経つと頼もしくなって 今では職長さんを
助けてくれています。
「ほんまにワァ~」 と
関西弁に謎の語尾をつけて話すのが特徴です。
リフレッシュして元気に戻ってきてね
駐車場の車室が変更になりましたので、
お知らせいたします。
①・②から → ⑦・⑧に移動しました。
以前にも、ブログでお知らせしましたが、
弊社の駐車場は
会社が入ってるビルの斜め前にあります。
会社のプレートが取り付けてありますので、
お越しの際は目印にして駐車してください
今年も 鉄筋施工技能士の国家資格の試験を受ける職人さんの
実技練習を開始しました。
仲間も出来る限り練習に付き添います。
試験を受ける職人さんが職長をしたマンションの現場が
完成しました。
最初の写真は6月に行った時の写真です。
ちょっと賃料お高めの お洒落な単身者向けのマンションです
とっても素敵なのが建って感動です✨
新年早々 職人さんに赤ちゃんが生まれたり、
今年結婚する予定の職人さんがいたり,
しあわせなスタートを切って
よい年になりそうな塚本工業です。
今年も更なる成長を目指して努めてまいります。
よろしくお願いいたします。